 |
※「鳥さんカレンダー」は鳥さん関係は赤文字、焼き菓子関係は黒文字で表示されています。 |
|
7月 July |
1日 |
アマタケサラダチキンの日 |
岩手県大船渡市にある鶏肉加工会社アマタケのサラダチキン専用工場の竣工日(2016年)と、東日本大震災を乗り越え会社が復興した日(2011年)が同じ7月1日であることから記念日に制定。 |
2日 |
鳥人間コンテスト選手権大会第1回開催の日 |
1977年にテレビ番組「びっくり日本新記録」の1競技「鳥人間コンテスト日本大会」として放映された。(放映日は1977年8月7日)当時は近江八幡市の宮ヶ浜水泳場で行われていたが、後に彦根市の琵琶湖で開催され単独番組となった。 |
3日 |
|
|
4日 |
|
|
5日 |
とりなんこつの日 |
冷凍加工会社ちぬやが自社の鶏軟骨をPRするため、記念日に制定。【な(7)んこ(5)つ】の語呂合わせから。 |
6日 |
|
|
7日 |
|
|
8日 |
チキン南蛮の日 |
宮崎県延岡市の郷土料理「チキン南蛮」のPRのため、延岡発祥チキン南蛮党が記念日に制定。「チキンな(7)んば(8)ん」の語呂合わせから。 |
9日 |
|
|
10日 |
|
|
11日 |
|
|
12日 |
宇佐からあげの日 |
からあげ専門店発祥の地の大分県宇佐市に、2012年7月12日宇佐からあげPRのため「USA☆からあげ合衆国」が建国された。その建国記念日を宇佐市からあげ探検隊が記念日に制定。 |
13日 |
|
|
14日 |
ひよこの日 |
ひよ子本舗吉野堂が「ひよ子饅頭」のPRのため、「毎月14日・15日」を記念日に制定。【ひ(1)よ(4)こ(5)】の語呂合わせから。 |
15日 |
ひよこの日 |
ひよ子本舗吉野堂が「ひよ子饅頭」のPRのため、「毎月14日・15日」を記念日に制定。【ひ(1)よ(4)こ(5)】の語呂合わせから。 |
16日 |
|
|
17日 |
|
|
18日 |
|
|
19日 |
|
|
20日 |
|
|
21日 |
烏骨鶏の日 |
薬膳の王様・烏骨鶏(うこっけい)が1942年7月21日に国の天然記念物となったことから、(株)烏骨鶏本舗、(株)デリカスイト、東かがわ烏骨鶏ファーム(株)、(有)松本ファームの4社が合同で記念日に制定。 |
22日 |
|
|
23日 |
|
|
24日 |
|
|
25日 |
|
|
26日 |
|
|
27日 |
|
|
28日 |
ニワトリの日 |
1978年6月に「毎月28日」を日本養鶏協会が記念日と制定。【ニ(2)ワ(8)トリ】の語呂合わせから。 |
29日 |
|
|
30日 |
|
|
31日 |
|
|
|