. |
鳥のサブレ(dip & merry) |
 |
DATA |
名 称 |
鳥のサブレ(とりのさぶれ) |
出身地 |
北海道札幌市中央区 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
dip & merry |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・札幌市にあるレストランメニューのパフェの上に添えられた鳥型のサブレ。
・「バードネスト~ピスタチオとフランボワーズ、鳥の巣パフェ~」の上に添えられている。パフェ自体はピスタチオとフランボワーズ(木いちご)のジェラードがのっかったピーナツクリームのパフェ。
・店はディップ専門レストラン。旬の野菜を使ったディップをつけて、様々な料理を楽しむことができる。 |
オフショット |
 |
|
|
札幌の狸小路にあるdip & merry。 |
|
|
|
|
|
. |
パタパタ鳥さん |
 |
DATA |
名 称 |
パタパタ鳥さん(ぱたぱたとりさん) |
出身地 |
宮崎県宮崎市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
お菓子屋mia |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・宮崎市にある焼菓子専門工房で販売されたひよこ型のアイシングクッキー。
・販売元は2012年にオープンし、月1回のネット販売と月数回のアトリエ販売の焼菓子専門店。
・「旅立ち」をイメージした幸せの青い鳥に「Thank You」のメッセージ入り。 |
オフショット |
 |
|
|
猫のクッキーが多い。 |
|
|
|
|
|
. |
Weddingクッキー 鳥 |
 |
DATA |
名 称 |
Weddingクッキー 鳥
(うえでぃんぐくっきー とり) |
出身地 |
- |
モデル |
鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
Petit Chou Chou |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ネット対応オンリーのアイシングクッキー専門店で販売されている鳥型のアイシングクッキー。
・販売元は主に結婚式やイベントのギフト用クッキーを扱っている。 |
オフショット |
 |
|
|
プティ・シュ・シュ。 |
|
|
|
|
|
. |
ことりさんクッキー |
 |
DATA |
名 称 |
ことりさんクッキー
(ことりさんくっきー) |
出身地 |
埼玉県ふじみ野市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
お菓子工房Le Beurre 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ふじみ野市にあるアイシングクッキー専門店で売られていた鳥型のアイシングクッキー。
・販売元はクッキーの製造販売もやっているが、現在はアイシングクッキー教室の方に力を入れている。 |
オフショット |
 |
|
|
可愛らしいデザインが多い。 |
|
|
|
|
|
. |
ことりさんクッキー 母の日セット |
 |
DATA |
名 称 |
ことりさんクッキー 母の日セット
(ことりさんくっきー ははのひせっと) |
出身地 |
埼玉県ふじみ野市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
お菓子工房Le Beurre 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ふじみ野市にあるアイシングクッキー専門店で売られていた鳥型のアイシングクッキー。
・「母の日セット」として売られたセット商品の中の一種。
・販売元はクッキーの製造販売もやっているが、現在はアイシングクッキー教室の方に力を入れている。 |
オフショット |
 |
 |
|
可愛らしいデザインが多い。 |
母の日セット。 |
|
|
|
|
. |
ことりさんクッキー お姫様セット |
 |
DATA |
名 称 |
ことりさんクッキー お姫様セット
(ことりさんくっきー おひめさませっと) |
出身地 |
埼玉県ふじみ野市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
お菓子工房Le Beurre 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ふじみ野市にあるアイシングクッキー専門店で売られていた鳥型のアイシングクッキー。
・童話のお姫様をイメージした「お姫様セット」に加えられていた。
・販売元はクッキーの製造販売もやっているが、現在はアイシングクッキー教室の方に力を入れている。 |
オフショット |
 |
|
|
可愛らしいデザインが多い。 |
|
|
|
|
|
. |
鳥さんクッキー 抹茶(mia) |
 |
DATA |
名 称 |
鳥さんクッキー 抹茶
(とりさんくっきー まっちゃ) |
出身地 |
宮崎県宮崎市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
お菓子屋mia 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・宮崎市にある焼菓子専門工房で販売されたひよこ型のクッキー。
・販売元は2012年にオープンし、月1回のネット販売と月数回のアトリエ販売の焼菓子専門店。
・鳥さんクッキーの味はプレーンと抹茶の2種類確認されている。
・抹茶味の体に店名を刻印。 |
オフショット |
 |
|
|
猫のクッキーが多い。 |
|
|
|
|
|
. |
ラブバードのカラークッキー |
 |
DATA |
名 称 |
ラブバードのカラークッキー
(にわとりのくっきー) |
出身地 |
大阪府三島郡島本町 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
おかしのこびと 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・アイシングクッキー専門店で販売されていた鳥型のアイシングクッキー。
・2羽で胸を合わせてハートを作っている。
・販売元は現在コロナの影響で、月1回のプチマルシェによる販売に変わっている。また自作のクッキーの料理本の販売も行っている。 |
オフショット |
 |
|
|
クッキーの料理本も販売。 |
|
|
|
|
|
. |
とりのカラークッキー 1 |
 |
DATA |
名 称 |
とりのカラークッキー
(とりのからーくっきー) |
出身地 |
大阪府三島郡島本町 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
おかしのこびと 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・アイシングクッキー専門店で販売されていた鳥型のアイシングクッキー。
・カラフルな色合いの鳥クッキー。羽や模様もそれぞれ変えている。
・販売元は現在コロナの影響で、月1回のプチマルシェによる販売に変わっている。また自作のクッキーの料理本の販売も行っている。 |
オフショット |
 |
|
|
クッキーの料理本も販売。 |
|
|
|
|
|
. |
とりのカラークッキー 2 |
 |
DATA |
名 称 |
とりのカラークッキー
(とりのからーくっきー) |
出身地 |
大阪府三島郡島本町 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
おかしのこびと 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・アイシングクッキー専門店で販売されていた鳥型のアイシングクッキー。
・カラフルな色合いの鳥クッキー。羽や模様もそれぞれ変えている。
・販売元は現在コロナの影響で、月1回のプチマルシェによる販売に変わっている。また自作のクッキーの料理本の販売も行っている。 |
オフショット |
 |
|
|
クッキーの料理本も販売。 |
|
|
|
|
|
. |
ことりのクッキー1(おかしのこびと) |
 |
DATA |
名 称 |
ことりのクッキー
(ことりのくっきー) |
出身地 |
大阪府三島郡島本町 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
おかしのこびと 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・アイシングクッキー専門店で販売されていた鳥型のアイシングクッキー。
・カラフルな色合いの鳥クッキー。色違いの2種類がある。
・販売元は現在コロナの影響で、月1回のプチマルシェによる販売に変わっている。また自作のクッキーの料理本の販売も行っている。 |
オフショット |
 |
|
|
クッキーの料理本も販売。 |
|
|
|
|
|
. |
ことりのクッキー2(おかしのこびと) |
 |
DATA |
名 称 |
ことりのクッキー
(ことりのくっきー) |
出身地 |
大阪府三島郡島本町 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
おかしのこびと 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・アイシングクッキー専門店で販売されていた鳥型のアイシングクッキー。
・カラフルな色合いの鳥クッキー。色違いの2種類がある。
・販売元は現在コロナの影響で、月1回のプチマルシェによる販売に変わっている。また自作のクッキーの料理本の販売も行っている。 |
オフショット |
 |
|
|
クッキーの料理本も販売。 |
|
|
|
|
|
. |
ことりクッキー(ことりカフェ表参道) |
 |
DATA |
名 称 |
ことりクッキー
(ことりくっきー) |
出身地 |
東京都港区 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ことりカフェ表参道 【閉店】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・表参道にあったカフェのメニューで提供された小鳥型のクッキー。
・販売店はビルの建て替えを理由に2018年4月1日に閉店、現在本店となっている上野本店に移転した。 |
オフショット |
 |
|
|
ことりカフェ表参道。 |
|
|
|
|
|
. |
ことりさんクッキー チョコ(ルコタージュ) |
 |
DATA |
名 称 |
ことりさんクッキー チョコ
(ことりさんくっきー ちょこ) |
出身地 |
横浜市旭区 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
菓子工房ルコタージュ |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・旭区万騎が原の洋菓子工房で販売されている鳥型のクッキー。
・アーモンドの羽をつけたクッキーで、味はプレーンとチョコの2種類。
・販売元は2011年6月に女性店長が子育てが一段落したことから自宅の一室を店舗して開業した。 |
オフショット |
 |
 |
|
菓子工房ルコタージュ。 |
菓子工房ルコタージュ。 |
|
|
|
|
. |
ことりさんクッキー プレーン(ルコタージュ) |
 |
DATA |
名 称 |
ことりさんクッキー プレーン
(ことりさんくっきー ぷれーん) |
出身地 |
横浜市旭区 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
菓子工房ルコタージュ |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・旭区万騎が原の洋菓子工房で販売されている鳥型のクッキー。
・アーモンドの羽をつけたクッキーで、味はプレーンとチョコの2種類。
・販売元は2011年6月に女性店長が子育てが一段落したことから自宅の一室を店舗して開業した。 |
オフショット |
 |
 |
|
菓子工房ルコタージュ。 |
菓子工房ルコタージュ。 |
|
|
|
|
. |
鳥さんクッキー チョコ(torico.) |
 |
DATA |
名 称 |
鳥さんクッキー チョコ
(とりさんくっきー ちょこ) |
出身地 |
兵庫県西宮市 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
torico. |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・西宮市の夙川にあるパン屋で販売される鳥型のクッキー。
・味はプレーンとチョコの2種類。 |
オフショット |
 |
|
|
torico.。 |
|
|
|
|
|
. |
鳥さんクッキー プレーン(torico.) |
 |
DATA |
名 称 |
鳥さんクッキー プレーン
(とりさんくっきー ぷれーん) |
出身地 |
兵庫県西宮市 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
torico. |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・西宮市の夙川にあるパン屋で販売される鳥型のクッキー。
・味はプレーンとチョコの2種類。 |
オフショット |
 |
|
|
torico.。 |
|
|
|
|
|
. |
くにたち鳥サブレー |
 |
DATA |
名 称 |
くにたち鳥サブレー
(くにたちとりさぶれー) |
出身地 |
東京都国立市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
TAIYODO(太陽堂) 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・国立市のお店で委託販売されていた鳥型のサブレ。
・販売元はマルシェ等で菓子類を販売する焼菓子工房。
・国立の街にある看板によく描かれている鳥をサブレーにしようと発案、販売にこぎつけた。焼き型も製造元が自らステンレスで作製している。
・ただ形を見ると看板に描かれている鳥というよりは、街に集まってくるカラスに似ている。 |
オフショット |
 |
|
|
TAIYODOの焼き菓子.。 |
|
|
|
|
|
. |
サブレ・アマンド とり |
 |
DATA |
名 称 |
サブレ・アマンド とり
(さぶれ・あまんど とり) |
出身地 |
愛知県豊田市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
名古屋フランスcorp |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・豊田市のお菓子製造会社によって販売されている鳥型のサブレ。
・味はほろほろ食感の抹茶味。
・「サブレ・アマンド」というアソートで販売。内容はねこ(ショコラ)、アーモンド(プレーン)、はな(フランボワーズ)、とり(ショコラ)の4種類。 |
オフショット |
 |
 |
|
名古屋ふらんす.。 |
4種類のアソート。 |
|
|
|
|
. |
ことりサブレ(ことりや) |
 |
DATA |
名 称 |
ことりサブレ(ことりさぶれ) |
出身地 |
東京都杉並区 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ことりや 【閉店】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・西荻窪駅南口の近くにあるカフェで販売されていた小鳥型のサブレ。
・カフェでは文鳥や姫ウズラが飼われていた。2015年1月に店主の健康上の理由から閉店している。 |
オフショット |
 |
|
|
在りし日の「ことりや」.。 |
|
|
|
|
|
. |
鳥のクッキー(manna) |
 |
DATA |
名 称 |
鳥のクッキー(とりのくっきー) |
出身地 |
東京都八王子市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
菓子店manna 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・八王子市にある焼菓子工房が、個展イベントグッズとして作った鳥型のクッキー。
・2013年7月13日~26日に八王子市の「Cafe rin」で行なわれた画家・中村眞弥子展「みずき通りで待ちあわせ」において一口サイズの4個入りで販売された。 |
オフショット |
 |
|
|
菓子店manna.。 |
|
|
|
|
|
. |
羽ばたき鳥サブレ |
 |
DATA |
名 称 |
羽ばたき鳥サブレ
(はばたきとりさぶれ) |
出身地 |
大阪市中央区 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
パカラ堂 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・谷町九丁目近くにあるカフェで売られている鳥型のサブレ。
・販売元の名前の由来は、頭を「パカラ」っと開放してリラックスして欲しいの意から。 |
オフショット |
 |
|
|
パカラ堂.。 |
|
|
|
|
|
. |
鳥サブレ柚子風味 |
 |
DATA |
名 称 |
鳥サブレ柚子風味
(とりさぶれゆずふうみ) |
出身地 |
山口県周南市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ル・ソルシエ |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・周南市にあるフランス料理店で売られている鳥型のサブレ。
・販売元は1日1組限定のフランス料理店。
・コース料理のデザートとして食べることができる。 |
オフショット |
 |
|
|
コース料理の中で食べられる.。 |
|
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー 青い鳥 |
 |
DATA |
名 称 |
アイシングクッキー 青い鳥
(あいしんぐくっきー あおいとり) |
出身地 |
神戸市垂水区 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
Favorita 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・山陽電車の滝の茶屋駅近くにある雑貨屋兼カフェで売られている鳥型のアイシングクッキー。
・2012年5月の愛鳥週間に合わせて作製された。 |
オフショット |
 |
|
|
ファヴォリータ。 |
|
|
|
|
|
. |
ハッピーバード |
 |
DATA |
名 称 |
ハッピーバード
(はっぴーばーど) |
出身地 |
神戸市垂水区 |
モデル |
ハト? |
通 販 |
不可 |
販売元 |
Favorita 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・山陽電車の滝の茶屋駅近くにある雑貨屋兼カフェで売られている鳥型のクッキー。
・2012年5月の愛鳥週間に合わせて作製された。
・売上金は東日本大震災復興に寄付された。 |
オフショット |
 |
|
|
ファヴォリータ。 |
|
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー 鳥 プレーン |
 |
DATA |
名 称 |
アイシングクッキー 鳥 プレーン
(あいしんぐくっきー とり ぷれーん) |
出身地 |
大阪府吹田市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
Coffee&Sweet eden |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・かわいらしいデコで鳥を模ったアイシングクッキー。
・販売元は2009年にオープンしたカップケーキとクッキーのお店。原材料にアルミニウムフリーのベーキングパウダーや国産小麦粉、豆腐など体にやさしいものを選んでいる。 |
オフショット |
 |
|
|
エデン。 |
|
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー 鳥 ココア |
 |
DATA |
名 称 |
アイシングクッキー 鳥 ココア
(あいしんぐくっきー とり ここあ) |
出身地 |
大阪府吹田市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
Coffee&Sweet eden |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・かわいらしいデコで鳥を模ったアイシングクッキー。
・販売元は2009年にオープンしたカップケーキとクッキーのお店。原材料にアルミニウムフリーのベーキングパウダーや国産小麦粉、豆腐など体にやさしいものを選んでいる。 |
オフショット |
 |
|
|
エデン。 |
|
|
|
|
|
. |
とりのサブレー |
 |
DATA |
名 称 |
とりのサブレー
(とりのさぶれー) |
出身地 |
東京都杉並区 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
konazuki |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・西荻窪にあるベーカリーカフェで売られている鳥型のサブレ。
・原材料に北海道産の全粒粉や薄力粉、甜菜糖が使われている。 |
オフショット |
 |
|
|
konazuki。 |
|
|
|
|
|
. |
れいほく米粉サブレ |
 |
DATA |
名 称 |
れいほく米粉サブレ
(れいほくこめこさぶれ) |
出身地 |
高知県土佐郡土佐町 |
モデル |
野生の鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
omoya |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・高知県にある道の駅で売られている鳥型のサブレ。
・高知県北部にある土佐町・大豊町・本山町・大川村は「嶺北(れいほく)」と呼ばれる。米粉サブレはその嶺北らしさを表す赤牛・山・太陽・野生の鳥の形をモチーフに作られている。
・omoyaは焼き菓子の他、弁当を作り、「道の駅土佐さめうら」で委託販売している。 |
オフショット |
 |
|
|
道の駅土佐さめうら。 |
|
|
|
|
|
. |
鳥かごクッキー(ひかり洋菓子店) |
 |
DATA |
名 称 |
鳥かごクッキー(とりかごくっきー) |
出身地 |
広島県福山市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ひかり洋菓子店 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・福山市にある洋菓子店で売られている鳥かごに入った鳥型のクッキー。
・販売元の洋菓子はバターや卵など動物性の原材料を使わず、豆腐や豆乳、菜種油など植物性の原材料で製造している。 |
オフショット |
 |
|
|
ひかり洋菓子店。 |
|
|
|
|
|
. |
オリジナルクッキー 鳥 |
 |
DATA |
名 称 |
オリジナルクッキー 鳥
(おりじなるくっきー とり) |
出身地 |
大阪府堺市東区 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
モモの木 おうちcafeモモ 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・堺市にあるカフェ製造された鳥型のクッキー。
・2019年8月に行なわれた新店舗「モモの木新百舌鳥店」を立ち上げるためのクラウドファンディングのリターン品として作られた。 |
オフショット |
 |
|
|
リターン品として提供された。 |
|
|
|
|
|
. |
ことりのメープル |
 |
DATA |
名 称 |
ことりのメープル
(ことりのめーぷる) |
出身地 |
香川県小豆郡小豆島町 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
うみねこかしや |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・小豆島にある焼菓子工房で販売される鳥型のクッキー。
・販売元は2012年7月にオープン。2016年にイートインスペースをやめて、テイクアウト専門店となった。
・原材料には卵・乳製品など動物性のものを使っていない。 |
オフショット |
 |
|
|
うみねこかしや。 |
|
|
|
|
|
. |
とりのクッキー(キャトルウール) |
 |
DATA |
名 称 |
とりのクッキー(とりのくっきー) |
出身地 |
広島県広島市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
季節のおやつ キャトルウール |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・広島市の焼菓子工房で販売される鳥型のクッキー。
・販売元は無店舗工房。ネット通販で販売される「レトロかわいいとりのスクエアクッキー缶」に含まれている。
・アーモンド風味で羽を広げる姿が勇ましい。 |
オフショット |
 |
|
|
キャトルウール。 |
|
|
|
|
|
. |
帰還 |
 |
DATA |
名 称 |
帰還(きかん) |
出身地 |
ベルギー王国ブリュッセル市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
デルヴォー |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ベルギーの高級革製品ブランド「デルヴォー」が東京でコラボイベントを行った際に限定で販売した鳥型のスペキュラース。
・2021年4月5日よりデルヴォーがホテル「東京エディション虎ノ門」とコラボイベントを行なった。これはデルヴォーの新作にベルギーの画家「ルネ・マグリット」の絵画を使ったため、彼の絵画をモチーフとしたスイーツを作り、ホテルのロビーバーでアフタヌーンティーを企画したもの。
・スパイスの効いたスペキュラースの上に、マグリットの絵画「帰還」を模したホワイトチョコレートをコーティング。 |
オフショット |
 |
 |
|
デルヴォー。 |
東京エディション虎ノ門。 |
|
|
|
|
. |
とりクッキー(ノトヒバカラ) |
 |
DATA |
名 称 |
とりクッキー(とりくっきー) |
出身地 |
石川県金沢市 |
モデル |
アヒル |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ノトヒバカラベーカリー |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・金沢市にあるベーカリーカフェで販売されるとり型のアイシングクッキー。
・販売元の店名の由来は能登半島固有の加賀木材「能登ヒバ」+「~から」+「ベーカリー」。「豊かな空間で本当に美味しいものを」をモットーに、店内にはイートインスペースを備えパンやジェラードを楽しむことができる。
・父の日ギフトなどセット物で登場。
・白一色のアイシング。 |
オフショット |
 |
|
|
ノトヒバカラベーカリー。 |
|
|
|
|
|
. |
動物クッキー 鳥(ル・ププラン) |
 |
DATA |
名 称 |
動物クッキー 鳥
(どうぶつくっきー とり) |
出身地 |
東京都多摩市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ル・ププラン |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・聖蹟桜ヶ丘にある洋菓子店で売られる鳥型のクッキー。
・砂糖まみれで糖分多めの小型クッキー。 |
オフショット |
 |
|
|
ル・ププラン。 |
|
|
|
|
|
. |
チアフルクッキー ハッピーバード |
 |
DATA |
名 称 |
チアフルクッキー ハッピーバード
(ちあふるくっきー はっぴーばーど) |
出身地 |
東京都新宿区 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ヨックモック 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・大手洋菓子店「ヨックモック」が伊勢丹新宿店限定で販売した鳥型のクッキー。
・大手百貨店「三越伊勢丹」の「伊勢丹新宿店」で2014年春及び2017年春から行なわれたキャンペーン期間中に販売されたクッキーセット。現在は販売していない。
・鳥はヴァニラ風味。他にイチゴ風味のハートと抹茶風味のクローバーがセットとされていた。 |
オフショット |
 |
|
|
チアフルクッキー。 |
|
|
|
|
|
. |
バードネストケーキ |
 |
DATA |
名 称 |
バードネストケーキ
(ばーどねすとけーき) |
出身地 |
大阪市中央区 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ココア専門店 赤い鳥 【閉店】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・心斎橋にあったココア専門店のスイーツに乗って売られていた鳥型のサブレ。
・販売元は1972年開業のココア専門店。当初は土佐堀にあったが、1982年に心斎橋へ移転。2018年惜しまれつつ閉店した。その後同年12月に谷町6丁目にリニューアルオープンしたが、そこでは販売されていない。
・チョコアイスとロールケーキの上に、鳥型のサブレを乗せたもの。鳥かごの容器に入れられてテーブルへ運ばれていた。 |
オフショット |
 |
|
|
心斎橋の赤い鳥。 |
|
|
|
|
|
. |
とりさんビスケット プレーン |
 |
DATA |
名 称 |
とりさんビスケット プレーン
(とりさんびすけっと ぷれーん) |
出身地 |
宮城県富谷市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
Nicoli 【生産終了?】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・富谷市にあるケーキ工房で売られていた鳥型のビスケット。
・販売元は住宅街にある小さなシフォンケーキ専門店。添加物や膨張剤を使わない絹シフォンが一押し。
・ビスケットも原材料に乳製品を使っていない。
・かなりの人気商品だったが、コロナ禍に入りその姿を見せなくなった。 |
オフショット |
 |
|
|
Nicoli。 |
|
|
|
|
|
. |
とりさんビスケット 胡麻 |
 |
DATA |
名 称 |
とりさんビスケット 胡麻
(とりさんびすけっと ごま) |
出身地 |
宮城県富谷市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
Nicoli 【生産終了?】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・富谷市にあるケーキ工房で売られていた鳥型のビスケット。
・販売元は住宅街にある小さなシフォンケーキ専門店。添加物や膨張剤を使わない絹シフォンが一押し。
・ビスケットも原材料に乳製品を使っていない。
・かなりの人気商品だったが、コロナ禍に入りその姿を見せなくなった。 |
オフショット |
 |
|
|
Nicoli。 |
|
|
|
|
|
. |
とりさんビスケット ココア&ココナッツ |
 |
DATA |
名 称 |
とりさんビスケット ココア&ココナッツ
(とりさんびすけっと ここああんどここなっつ) |
出身地 |
宮城県富谷市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
Nicoli 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・富谷市にあるケーキ工房で売られていた鳥型のビスケット。
・販売元は住宅街にある小さなシフォンケーキ専門店。添加物や膨張剤を使わない絹シフォンが一押し。
・ビスケットも原材料に乳製品を使っていない。
・2014年11月に新種として一時期姿を見せ、2018年のバレンタインに再登場した。 |
オフショット |
 |
|
|
Nicoli。 |
|
|
|
|
|
. |
とりさんビスケット ホワイトチョコがけ |
 |
DATA |
名 称 |
とりさんビスケット ホワイトチョコがけ
(とりさんびすけっと ほわいとちょこがけ) |
出身地 |
宮城県富谷市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
Nicoli 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・富谷市にあるケーキ工房で売られていた鳥型のビスケット。
・販売元は住宅街にある小さなシフォンケーキ専門店。添加物や膨張剤を使わない絹シフォンが一押し。
・ビスケットも原材料に乳製品を使っていない。
・2019年1月に一時期姿を見せ、バレンタイン、ホワイトデーにも販売されていた。 |
オフショット |
 |
|
|
Nicoli。 |
|
|
|
|
|
. |
とりさんビスケット チョコがけ |
 |
DATA |
名 称 |
とりさんビスケット チョコがけ
(とりさんびすけっと ちょこがけ) |
出身地 |
宮城県富谷市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
Nicoli 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・富谷市にあるケーキ工房で売られていた鳥型のビスケット。
・販売元は住宅街にある小さなシフォンケーキ専門店。添加物や膨張剤を使わない絹シフォンが一押し。
・ビスケットも原材料に乳製品を使っていない。
・とりさんビスケットの2020年バレンタインヴァージョン。 |
オフショット |
 |
|
|
Nicoli。 |
|
|
|
|
|
. |
とりクッキー(fu.u.mi) |
 |
DATA |
名 称 |
とりクッキー(とりくっきー) |
出身地 |
大阪府大阪市生野区 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
fu.u..mi |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・大阪市にある焼菓子店で販売されている鳥型のクッキー。
・単独販売はなく、「お花のクッキー缶」などでセット販売されている。 |
オフショット |
 |
 |
|
お花のクッキー缶。 |
fu.u.mi。 |
|
|
|
|
. |
小鳥クッキー キャラメル(シェール) |
 |
DATA |
名 称 |
小鳥クッキー キャラメル
(ことりくっきー きゃらめる) |
出身地 |
宮城県仙台市 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
お菓子屋sher(シェール) |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・仙台市にある「野鳥の焼菓子専門店」で販売される小鳥型のクッキー。
・味は抹茶、ほうじ茶、パプリカ、キャラメルの4種類。
・販売元の店主が「野鳥好き」で、野鳥と人との距離を縮めて「野鳥好き」を増やしたいという使命をもって、日夜菓子製造販売活動を続けている。
・売上金の一部を「猛禽類医学研究所」へ寄付され、病気・ケガの猛禽類の治療費に充当されている。 |
オフショット |
 |
|
|
通販・マルシェ等で販売している。 |
|
|
|
|
|
. |
小鳥クッキー パプリカ(シェール) |
 |
DATA |
名 称 |
小鳥クッキー パプリカ
(ことりくっきー ぱぷりか) |
出身地 |
宮城県仙台市 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
お菓子屋sher(シェール) |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・仙台市にある「野鳥の焼菓子専門店」で販売される小鳥型のクッキー。
・味は抹茶、ほうじ茶、パプリカ、キャラメルの4種類。
・販売元の店主が「野鳥好き」で、野鳥と人との距離を縮めて「野鳥好き」を増やしたいという使命をもって、日夜菓子製造販売活動を続けている。
・売上金の一部を「猛禽類医学研究所」へ寄付され、病気・ケガの猛禽類の治療費に充当されている。 |
オフショット |
 |
|
|
通販・マルシェ等で販売している。 |
|
|
|
|
|
. |
小鳥クッキー ほうじ茶(シェール) |
 |
DATA |
名 称 |
小鳥クッキー ほうじ茶
(ことりくっきー ほうじちゃ) |
出身地 |
宮城県仙台市 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
お菓子屋sher(シェール) |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・仙台市にある「野鳥の焼菓子専門店」で販売される小鳥型のクッキー。
・味は抹茶、ほうじ茶、パプリカ、キャラメルの4種類。
・販売元の店主が「野鳥好き」で、野鳥と人との距離を縮めて「野鳥好き」を増やしたいという使命をもって、日夜菓子製造販売活動を続けている。
・売上金の一部を「猛禽類医学研究所」へ寄付され、病気・ケガの猛禽類の治療費に充当されている。 |
オフショット |
 |
|
|
通販・マルシェ等で販売している。 |
|
|
|
|
|
. |
小鳥クッキー 抹茶(シェール) |
 |
DATA |
名 称 |
小鳥クッキー 抹茶
(ことりくっきー まっちゃ) |
出身地 |
宮城県仙台市 |
モデル |
小鳥 |
通 販 |
可 |
販売元 |
お菓子屋sher(シェール) |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・仙台市にある「野鳥の焼菓子専門店」で販売される小鳥型のクッキー。
・味は抹茶、ほうじ茶、パプリカ、キャラメルの4種類。
・販売元の店主が「野鳥好き」で、野鳥と人との距離を縮めて「野鳥好き」を増やしたいという使命をもって、日夜菓子製造販売活動を続けている。
・売上金の一部を「猛禽類医学研究所」へ寄付され、病気・ケガの猛禽類の治療費に充当されている。 |
オフショット |
 |
|
|
通販・マルシェ等で販売している。 |
|
|
|
|
|
. |
ミニ鳥さんクッキー |
 |
DATA |
名 称 |
ミニ鳥さんクッキー
(みにとりさんくっきー) |
出身地 |
沖縄県浦添市 |
モデル |
鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
焼き菓子屋リ・アメリ |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・浦添市の焼き菓子店で製造されている小さい鳥型のクッキー。
・販売元は2017年1月15日浦添市仲間にできた焼菓子工房。沖縄産のきび砂糖や卵、牛乳などを原料に使用している。
・同市内にある「MAISON DE 囀(さえずり)」でもスコーンと共に販売中。
・クッキーは国産バターと小麦の風味が豊か。 |
オフショット |
 |
 |
|
焼き菓子屋リ・アメリ。 |
シナモンスコーンロールと共に販売。 |
|
|
|
|
. |
青い鳥クッキー(osanji) |
 |
DATA |
名 称 |
青い鳥クッキー
(あおいとりくっきー) |
出身地 |
埼玉県大宮市 |
モデル |
青い鳥 |
通 販 |
不可 |
販売元 |
菓子工房osanji time |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・大宮市の菓子工房で製造される青い鳥型のアイシングクッキー。
・2021年5月15日~16日に静岡県三島市で行われる予定だったイベント「Village三島楽寿園」がキャンセルとなったため、急遽通販に変更して販売されたクッキーセット「青い鳥缶」の中のひとつ。 |
オフショット |
 |
|
|
osanji timeロゴ。 |
|
|
|
|
|