. |
とりさんクッキー モモイロインコ ストロベリー&ごま |
|
特徴・エピソードなど |
・モモイロインコをモチーフとしたデザインクッキー。
・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
・その種類も多く見た目もかわいらしいので、食べるのがもったいない。
・2021年4月9日新店舗オープンに伴い、店名が「プレゼントクッキーのkurimaro」から「いきものクッキー専門店 kurimaro collection」に変更した。 |
オフショット |
 |
|
|
主に動物のデザインクッキーを製造。 |
|
|
|
|
|
. |
とりさんクッキー ウロコインコ ごま&抹茶 |
|
特徴・エピソードなど |
・ウロコインコをモチーフとしたデザインクッキー。
・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
・その種類も多く見た目もかわいらしいので、食べるのがもったいない。 ・2021年4月9日新店舗オープンに伴い、店名が「プレゼントクッキーのkurimaro」から「いきものクッキー専門店 kurimaro collection」に変更した。 |
オフショット |
 |
|
|
主に動物のデザインクッキーを製造。 |
|
|
|
|
|
. |
サブレ |
 |
DATA |
名 称 |
サブレ
(さぶれ) |
出身地 |
京都市中京区 |
モデル |
オウム |
通 販 |
可 |
販売元 |
洋菓子の欧風堂 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・オウムの形をしたサブレ。名称は「オウムサブレ」ではなく、「サブレ」。
・販売元は1957年創業の洋菓子店。ワッフルやバウムクーヘンが有名。
・オウムは先代社長の頃より店のトレードマークとして使われており、その形でサブレを作成した。 |
オフショット |
 |
|
|
欧風堂。 |
|
|
|
|
|
. |
インコアイシングクッキー セキセイインコ ライラック |
 |
DATA |
名 称 |
インコアイシングクッキー
セキセイインコ ライラック
(いんこあいしんぐくっきー
せきせいいんこ らいらっく) |
出身地 |
千葉県松戸市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
Sweet*Bird |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・鳥好きの祭典「鳥フェスタ」などで販売されるインコのアイシングクッキー。
・製造元の「Sweet*Bird」さんはイベントでクッキー製造販売の他、クッキー作りのワークショップも行っている。 ・容姿がかわいいクッキーの原材料は北海道産の小麦粉と新鮮な卵。
・2022年9月20日からネットショップがオープンした。 ・セキセイインコクッキーはオパーリン・ブルー・ライラック・ルチノー・ノーマルライトグリーンの5種。 |
オフショット |
 |
 |
|
京急百貨店で行われたフェスタ。 |
Sweet*Bird。 |
|
|
|
|
. |
インコアイシングクッキー セキセイインコ ルチノー |
 |
DATA |
名 称 |
インコアイシングクッキー
セキセイインコ ルチノー
(いんこあいしんぐくっきー
せきせいいんこ るちのー) |
出身地 |
千葉県松戸市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
Sweet*Bird |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・鳥好きの祭典「鳥フェスタ」などで販売されるインコのアイシングクッキー。
・製造元の「Sweet*Bird」さんはイベントでクッキー製造販売の他、クッキー作りのワークショップも行っている。 ・容姿がかわいいクッキーの原材料は北海道産の小麦粉と新鮮な卵。
・2022年9月20日からネットショップがオープンした。 ・セキセイインコクッキーはオパーリン・ブルー・ライラック・ルチノー・ノーマルライトグリーンの5種。 |
オフショット |
 |
 |
|
京急百貨店で行われたフェスタ。 |
Sweet*Bird。 |
|
|
|
|
. |
インコアイシングクッキー マメルリハインコ パステルブルー |
 |
DATA |
名 称 |
インコアイシングクッキー
マメルリハインコ パステルブルー
(いんこあいしんぐくっきー
まめるりはいんこ ぱすてるぶるー) |
出身地 |
千葉県松戸市 |
モデル |
マメルリハインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
Sweet*Bird |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・鳥好きの祭典「鳥フェスタ」などで販売されるインコのアイシングクッキー。
・製造元の「Sweet*Bird」さんはイベントでクッキー製造販売の他、クッキー作りのワークショップも行っている。 ・容姿がかわいいクッキーの原材料は北海道産の小麦粉と新鮮な卵。
・2022年9月20日からネットショップがオープンした。 ・マメルリハインコクッキーはパステルブルー・ルチノー・ブルー・ノーマルの4種。 |
オフショット |
 |
 |
|
京急百貨店で行われたフェスタ。 |
Sweet*Bird。 |
|
|
|
|
. |
とりサブレ コザクラインコ |
 |
DATA |
名 称 |
とりサブレ コザクラインコ
(とりさぶれ こざくらいんこ) |
出身地 |
大阪市東住吉区 |
モデル |
コザクラインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
焼喜菓子kokeka 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・大阪市にある焼菓子工房で作られたセキセイインコ型のクッキー。
・2018~2019年の大阪で行なわれた鳥グッズイベントで販売された。
・形は桜文鳥・白文鳥・コザクラインコ・セキセイインコの4種類があった。 |
オフショット |
 |
|
|
販売元のトレードマークはパンダ。 |
|
|
|
|
|
. |
とりサブレ セキセイインコ |
 |
DATA |
名 称 |
とりサブレ セキセイインコ
(とりさぶれ せきせいいんこ) |
出身地 |
大阪市東住吉区 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
焼喜菓子kokeka 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・大阪市にある焼菓子工房で作られたセキセイインコ型のクッキー。
・2018~2019年の大阪で行なわれた鳥グッズイベントで販売された。
・形は桜文鳥・白文鳥・コザクラインコ・セキセイインコの4種類があった。 |
オフショット |
 |
|
|
販売元のトレードマークはパンダ。 |
|
|
|
|
|
. |
BIRDHOUSEオリジナルクッキー ボタンインコ |
 |
DATA |
名 称 |
BIRDHOUSEオリジナルクッキー ボタンインコ
(ばーどはうすおりじなるくっきー ぼたんいんこ) |
出身地 |
東京都港区 |
モデル |
ボタンインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
BIRDHOUSE南青山 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・南青山にある鳥関係のセレクトショップで売られていたアイシングクッキー。
・2013年9月頃に時期数量限定商品として販売。
・セレクトショップ「BIRDHOUSE」とアイシングクッキー作家「トリゴエカナ」のコラボ商品として、4種類の鳥(ボタンインコ、オカメインコ、コキンチョウ、桜文鳥)が陳列されていた。 |
オフショット |
 |
|
|
BIRDHOUSE南青山。 |
|
|
|
|
|
. |
BIRDHOUSEオリジナルクッキー オカメインコ |
 |
DATA |
名 称 |
BIRDHOUSEオリジナルクッキー オカメインコ
(ばーどはうすおりじなるくっきー おかめいんこ) |
出身地 |
東京都港区 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
BIRDHOUSE南青山 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・南青山にある鳥関係のセレクトショップで売られていたアイシングクッキー。
・2013年9月頃に時期数量限定商品として販売。
・セレクトショップ「BIRDHOUSE」とアイシングクッキー作家「トリゴエカナ」のコラボ商品として、4種類の鳥(ボタンインコ、オカメインコ、コキンチョウ、桜文鳥)が陳列されていた。 |
オフショット |
 |
|
|
BIRDHOUSE南青山。 |
|
|
|
|
|
. |
セキセイインコクッキー 黄(mochiri) |
 |
DATA |
名 称 |
セキセイインコクッキー 黄
(せきせいいんこくっきー き) |
出身地 |
京都府木津川市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
パンと和菓子の店mochiri |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・木津川市にあるパン屋さんがつくるインコ型のクッキー。
・販売元では大福や団子など和菓子の他さまざまな動物や鳥の形をしたパンを販売するお店。それと同時にクッキーも精力的に製造販売している。 ・セキセイインコクッキーの色は単色の黄、緑とオパーリン、ノーマルの4種類。 |
オフショット |
 |
 |
 |
パンと和菓子の店mochiri。 |
お店で販売されている「ことり食パン」。 |
こんなパンも売られています。 |
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 1 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。
・このデザインは店主が飼っているセキセイインコ「ぴいたん」がモデルとなっている。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 2 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。
・このデザインは店主が飼っているセキセイインコ「ぴいたん」がモデルとなっている。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 3 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。
・このデザインは店主が飼っているセキセイインコ「ぴいたん」がモデルとなっている。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 4 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。
・このデザインは店主が飼っているセキセイインコ「ぴいたん」がモデルとなっている。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 5 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。
・このデザインは店主が飼っているセキセイインコ「ぴいたん」がモデルとなっている。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 6 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 7 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 8 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 9 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。
・このデザインは店主が飼っているセキセイインコ「ぴいたん」がモデルとなっている。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー インコ 10 |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー インコ
(おえかきくっきー いんこ) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
セキセイインコ? |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるインコ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
小鳥の3色クッキー オカメインコ 紅芋 |
 |
DATA |
名 称 |
小鳥の3色クッキー オカメインコ 紅芋 (ことりのさんしょくくっきー
おかめいんこ べにいも) |
出身地 |
大阪市東住吉区 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
焼喜菓子kokeka 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・大阪市にある焼菓子工房で作られたオカメインコ型のクッキー。
・2016~2017年の大阪で行なわれた鳥グッズイベントで販売された。
・形は文鳥・オカメインコ・セキセイインコの3種類、味は紅芋・ほうじ茶・抹茶の3種類があった。 |
オフショット |
 |
|
|
販売元のトレードマークはパンダ。 |
|
|
|
|
|
. |
小鳥の3色クッキー オカメインコ ほうじ茶 |
 |
DATA |
名 称 |
小鳥の3色クッキー オカメインコ ほうじ茶 (ことりのさんしょくくっきー
おかめいんこ ほうじちゃ) |
出身地 |
大阪市東住吉区 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
焼喜菓子kokeka 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・大阪市にある焼菓子工房で作られたオカメインコ型のクッキー。
・2016~2017年の大阪で行なわれた鳥グッズイベントで販売された。
・形は文鳥・オカメインコ・セキセイインコの3種類、味は紅芋・ほうじ茶・抹茶の3種類があった。 |
オフショット |
 |
|
|
販売元のトレードマークはパンダ。 |
|
|
|
|
|
. |
小鳥の3色クッキー オカメインコ 抹茶 |
 |
DATA |
名 称 |
小鳥の3色クッキー オカメインコ 抹茶 (ことりのさんしょくくっきー
おかめいんこ まっちゃ) |
出身地 |
大阪市東住吉区 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
焼喜菓子kokeka 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・大阪市にある焼菓子工房で作られたオカメインコ型のクッキー。
・2016~2017年の大阪で行なわれた鳥グッズイベントで販売された。
・形は文鳥・オカメインコ・セキセイインコの3種類、味は紅芋・ほうじ茶・抹茶の3種類があった。 |
オフショット |
 |
|
|
販売元のトレードマークはパンダ。 |
|
|
|
|
|
. |
オカメインコクッキーA (mochiri) |
 |
DATA |
名 称 |
オカメインコクッキー
(おかめいんこくっきー) |
出身地 |
京都府木津川市 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
パンと和菓子の店mochiri |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・木津川市にあるパン屋さんがつくるインコ型のクッキー。
・販売元は2015年開業の大福や団子など和菓子の他さまざまな動物や鳥の形をしたパンを販売するお店。それと同時にクッキーも精力的に製造販売している。 |
オフショット |
 |
 |
 |
パンと和菓子の店mochiri。 |
お店で販売されている「ことり食パン」。 |
こんなパンも売られています。 |
|
|
|
. |
インコちゃんクッキー オカメ |
 |
DATA |
名 称 |
インコちゃんクッキー オカメ
(いんこちゃんくっきー おかめ) |
出身地 |
埼玉県ふじみ野市 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
お菓子工房Le Beurre 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ふじみ野市にあるアイシングクッキー専門店で売られていたインコ型のクッキー。
・販売元はクッキーの製造販売もやっているが、現在はアイシングクッキー教室の方に力を入れている。 |
オフショット |
 |
|
|
可愛らしいデザインが多い。 |
|
|
|
|
|
. |
インコちゃんクッキー セキセイブルー |
 |
DATA |
名 称 |
インコちゃんクッキー セキセイブルー
(いんこちゃんくっきー せきせいぶるー) |
出身地 |
埼玉県ふじみ野市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
お菓子工房Le Beurre 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ふじみ野市にあるアイシングクッキー専門店で売られていたインコ型のクッキー。
・販売元はクッキーの製造販売もやっているが、現在はアイシングクッキー教室の方に力を入れている。 |
オフショット |
 |
|
|
可愛らしいデザインが多い。 |
|
|
|
|
|
. |
インコちゃんクッキー セキセイグリーン |
 |
DATA |
名 称 |
インコちゃんクッキー セキセイグリーン
(いんこちゃんくっきー せきせいぐりーん) |
出身地 |
埼玉県ふじみ野市 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
お菓子工房Le Beurre 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ふじみ野市にあるアイシングクッキー専門店で売られていたインコ型のクッキー。
・販売元はクッキーの製造販売もやっているが、現在はアイシングクッキー教室の方に力を入れている。 |
オフショット |
 |
|
|
可愛らしいデザインが多い。 |
|
|
|
|
|
. |
キバタンクッキー |
 |
DATA |
名 称 |
キバタンクッキー
(きばたんくっきー) |
出身地 |
京都府木津川市 |
モデル |
キバタン |
通 販 |
不可 |
販売元 |
パンと和菓子の店mochiri |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・木津川市にあるパン屋さんがつくるオウム型のクッキー。
・販売元は2015年開業の大福や団子など和菓子の他さまざまな動物や鳥の形をしたパンを販売するお店。それと同時にクッキーも精力的に製造販売している。 |
オフショット |
 |
 |
 |
パンと和菓子の店mochiri。 |
お店で販売されている「ことり食パン」。 |
こんなパンも売られています。 |
|
|
|
. |
シロハラインコクッキー |
 |
DATA |
名 称 |
シロハラインコクッキー
(しろはらいんこくっきー) |
出身地 |
京都府木津川市 |
モデル |
シロハラインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
パンと和菓子の店mochiri |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・木津川市にあるパン屋さんがつくるインコ型のクッキー。
・販売元は2015年開業の大福や団子など和菓子の他さまざまな動物や鳥の形をしたパンを販売するお店。それと同時にクッキーも精力的に製造販売している。 |
オフショット |
 |
 |
 |
パンと和菓子の店mochiri。 |
お店で販売されている「ことり食パン」。 |
こんなパンも売られています。 |
|
|
|
. |
コザクラインコクッキー 黄(mochiri) |
 |
DATA |
名 称 |
コザクラインコクッキー 黄
(こざくらいんこくっきー き) |
出身地 |
京都府木津川市 |
モデル |
コザクラインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
パンと和菓子の店mochiri |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・木津川市にあるパン屋さんがつくるインコ型のクッキー。
・販売元は2015年開業の大福や団子など和菓子の他さまざまな動物や鳥の形をしたパンを販売するお店。それと同時にクッキーも精力的に製造販売している。
・コザクラインコクッキーの色は黄、緑の2種類。 |
オフショット |
 |
 |
 |
パンと和菓子の店mochiri。 |
お店で販売されている「ことり食パン」。 |
こんなパンも売られています。 |
|
|
|
. |
ワカケホンセイインコクッキー |
 |
DATA |
名 称 |
ワカケホンセイインコクッキー
(わかけほんせいいんこくっきー) |
出身地 |
京都府木津川市 |
モデル |
ワカケホンセイインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
パンと和菓子の店mochiri |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・木津川市にあるパン屋さんがつくるインコ型のクッキー。
・販売元は2015年開業の大福や団子など和菓子の他さまざまな動物や鳥の形をしたパンを販売するお店。それと同時にクッキーも精力的に製造販売している。 |
オフショット |
 |
 |
 |
パンと和菓子の店mochiri。 |
お店で販売されている「ことり食パン」。 |
こんなパンも売られています。 |
|
|
|
. |
オカメインコクッキー コーヒー(ピコ) |
 |
DATA |
名 称 |
オカメインコクッキー コーヒー
(おかめいんこくっきー こーひー) |
出身地 |
東京都江東区 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェデザールピコ門前仲町店 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・門前仲町にある洋菓子工房で作られ近隣のカフェで販売されるインコ型のクッキー。
・製造元は2008年にオープンしたカフェスペースもある洋菓子店「パティスリーコラージュ」。自家製ケーキやパンも食べることができる。
・販売元は2002年に開店したコーヒー専門店。グアテマラやニカラグア、コスタリカなどの農園から取り寄せたコーヒー豆を早朝に焙煎し提供している。 |
オフショット |
 |
 |
|
パティスリーコラージュ。 |
カフェデザールピコ門前仲町店。 |
|
|
|
|
. |
オカメインコクッキー ココア(ピコ) |
 |
DATA |
名 称 |
オカメインコクッキー ココア
(おかめいんこくっきー ここあ) |
出身地 |
東京都江東区 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェデザールピコ門前仲町店 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・門前仲町にある洋菓子工房で作られ近隣のカフェで販売されるインコ型のクッキー。
・製造元は2008年にオープンしたカフェスペースもある洋菓子店「パティスリーコラージュ」。自家製ケーキやパンも食べることができる。
・販売元は2002年に開店したコーヒー専門店。グアテマラやニカラグア、コスタリカなどの農園から取り寄せたコーヒー豆を早朝に焙煎し提供している。 |
オフショット |
 |
 |
|
パティスリーコラージュ。 |
カフェデザールピコ門前仲町店。 |
|
|
|
|
. |
オカメインコクッキー かぼちゃ(ピコ) |
 |
DATA |
名 称 |
オカメインコクッキー かぼちゃ
(おかめいんこくっきー かぼちゃ) |
出身地 |
東京都江東区 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェデザールピコ門前仲町店 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・門前仲町にある洋菓子工房で作られ近隣のカフェで販売されるインコ型のクッキー。
・製造元は2008年にオープンしたカフェスペースもある洋菓子店「パティスリーコラージュ」。自家製ケーキやパンも食べることができる。
・販売元は2002年に開店したコーヒー専門店。グアテマラやニカラグア、コスタリカなどの農園から取り寄せたコーヒー豆を早朝に焙煎し提供している。 |
オフショット |
 |
 |
|
パティスリーコラージュ。 |
カフェデザールピコ門前仲町店。 |
|
|
|
|
. |
オカメインコクッキー(はちねこや) |
 |
DATA |
名 称 |
オカメインコクッキー
(おかめいんこくっきー ) |
出身地 |
東京都 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェはちねこや 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・2016年正月に30セット限定で作られたインコ型のクッキー。
・販売元は店舗を持たず、主に中央線・小田急線沿線のマルシェ等に出展する洋菓子工房。鳥や動物をモチーフにしたものを販売している。
・「6羽のお友達セット」は文鳥・セキセイインコ・オカメインコ・コザクラインコ・ボタンインコ・キンカチョウの6種類のクッキーセット。 |
オフショット |
 |
|
|
正月限定の「6羽のお友達セット」。 |
|
|
|
|
|
. |
コザクラインコクッキー(はちねこや) |
 |
DATA |
名 称 |
コザクラインコクッキー
(こざくらいんこくっきー ) |
出身地 |
東京都 |
モデル |
コザクラインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェはちねこや 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・2016年正月に30セット限定で作られたインコ型のクッキー。
・販売元は店舗を持たず、主に中央線・小田急線沿線のマルシェ等に出展する洋菓子工房。鳥や動物をモチーフにしたものを販売している。
・「6羽のお友達セット」は文鳥・セキセイインコ・オカメインコ・コザクラインコ・ボタンインコ・キンカチョウの6種類のクッキーセット。 |
オフショット |
 |
|
|
正月限定の「6羽のお友達セット」。 |
|
|
|
|
|
. |
セキセイインコクッキー(はちねこや) |
 |
DATA |
名 称 |
セキセイインコクッキー
(せきせいいんこくっきー ) |
出身地 |
東京都 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェはちねこや 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・2016年正月に30セット限定で作られたインコ型のクッキー。
・販売元は店舗を持たず、主に中央線・小田急線沿線のマルシェ等に出展する洋菓子工房。鳥や動物をモチーフにしたものを販売している。
・「6羽のお友達セット」は文鳥・セキセイインコ・オカメインコ・コザクラインコ・ボタンインコ・キンカチョウの6種類のクッキーセット。 |
オフショット |
 |
|
|
正月限定の「6羽のお友達セット」。 |
|
|
|
|
|
. |
ボタンインコクッキーA(はちねこや) |
 |
DATA |
名 称 |
ボタンインコクッキー
(ぼたんいんこくっきー ) |
出身地 |
東京都 |
モデル |
ボタンインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェはちねこや 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・2016年正月に30セット限定で作られたインコ型のクッキー。
・販売元は店舗を持たず、主に中央線・小田急線沿線のマルシェ等に出展する洋菓子工房。鳥や動物をモチーフにしたものを販売している。
・「6羽のお友達セット」は文鳥・セキセイインコ・オカメインコ・コザクラインコ・ボタンインコ・キンカチョウの6種類のクッキーセット。 |
オフショット |
 |
|
|
正月限定の「6羽のお友達セット」。 |
|
|
|
|
|
. |
ふちドリクッキー オカメインコ |
 |
DATA |
名 称 |
ふちドリクッキー オカメインコ
(ふちどりくっきー おかめいんこ) |
出身地 |
東京都 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェはちねこや |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・コップなどのふちに乗せられるように作られたインコ型のクッキー。
・販売元は店舗を持たず、主に中央線・小田急線沿線のマルシェ等に出展する洋菓子工房。鳥や動物をモチーフにしたものを販売している。
・ふちドリクッキーは2016年3月頃から発売され、文鳥・セキセイインコ・オカメインコ・コザクラインコの4種類がある。 |
オフショット |
 |
 |
|
ふちドリクッキー。 |
コップの縁に乗る。 |
|
|
|
|
. |
ふちドリクッキー コザクラインコ |
 |
DATA |
名 称 |
ふちドリクッキー コザクラインコ
(ふちどりくっきー こざくらいんこ) |
出身地 |
東京都 |
モデル |
コザクラインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェはちねこや |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・コップなどのふちに乗せられるように作られたインコ型のクッキー。
・販売元は店舗を持たず、主に中央線・小田急線沿線のマルシェ等に出展する洋菓子工房。鳥や動物をモチーフにしたものを販売している。
・ふちドリクッキーは2016年3月頃から発売され、文鳥・セキセイインコ・オカメインコ・コザクラインコの4種類がある。 |
オフショット |
 |
 |
|
ふちドリクッキー。 |
コップの縁に乗る。 |
|
|
|
|
. |
ふちドリクッキー セキセイインコ |
 |
DATA |
名 称 |
ふちドリクッキー セキセイインコ
(ふちどりくっきー せきせいいんこ) |
出身地 |
東京都 |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
カフェはちねこや |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・コップなどのふちに乗せられるように作られたインコ型のクッキー。
・販売元は店舗を持たず、主に中央線・小田急線沿線のマルシェ等に出展する洋菓子工房。鳥や動物をモチーフにしたものを販売している。
・ふちドリクッキーは2016年3月頃から発売され、文鳥・セキセイインコ・オカメインコ・コザクラインコの4種類がある。 |
オフショット |
 |
 |
|
ふちドリクッキー。 |
コップの縁に乗る。 |
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー オオハシ |
|
特徴・エピソードなど |
・広いジャンルのデザインを手がけるアイシングクッキー専門工房で作られたオオハシ型のアイシングクッキー。
・販売元は注文販売を中心に、現在企業のノベルティ作製も行っている。精巧な作りでクッキーとは思えない作品も多い。 |
オフショット |
 |
 |
|
企業のノベルティも手がける。 |
若冲の勇鶏図・双鶏図も精巧な出来栄え。 |
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー オカメインコ |
 |
DATA |
名 称 |
アイシングクッキー オカメインコ
(あいしんぐくっきー おかめいんこ) |
出身地 |
- |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ANTOLPO icing cookie 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・広いジャンルのデザインを手がけるアイシングクッキー専門工房で作られたインコ型のアイシングクッキー。
・販売元は注文販売を中心に、現在企業のノベルティ作製も行っている。精巧な作りでクッキーとは思えない作品も多い。 |
オフショット |
 |
 |
|
企業のノベルティも手がける。 |
若冲の勇鶏図・双鶏図も精巧な出来栄え。 |
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー コザクラインコA |
 |
DATA |
名 称 |
アイシングクッキー コザクラインコ
(あいしんぐくっきー こざくらいんこ) |
出身地 |
- |
モデル |
コザクラインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ANTOLPO icing cookie 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・広いジャンルのデザインを手がけるアイシングクッキー専門工房で作られたインコ型のアイシングクッキー。
・販売元は注文販売を中心に、現在企業のノベルティ作製も行っている。精巧な作りでクッキーとは思えない作品も多い。 |
オフショット |
 |
 |
|
企業のノベルティも手がける。 |
若冲の勇鶏図・双鶏図も精巧な出来栄え。 |
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー コザクラインコB |
 |
DATA |
名 称 |
アイシングクッキー コザクラインコ
(あいしんぐくっきー こざくらいんこ) |
出身地 |
- |
モデル |
コザクラインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ANTOLPO icing cookie 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・広いジャンルのデザインを手がけるアイシングクッキー専門工房で作られたインコ型のアイシングクッキー。
・販売元は注文販売を中心に、現在企業のノベルティ作製も行っている。精巧な作りでクッキーとは思えない作品も多い。 |
オフショット |
 |
 |
|
企業のノベルティも手がける。 |
若冲の勇鶏図・双鶏図も精巧な出来栄え。 |
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー セキセイインコ ブルーA |
 |
DATA |
名 称 |
アイシングクッキー
セキセイインコ ブルー
(あいしんぐくっきー
せきせいいんこ ぶるー) |
出身地 |
- |
モデル |
セキセイインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ANTOLPO icing cookie 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・広いジャンルのデザインを手がけるアイシングクッキー専門工房で作られたインコ型のアイシングクッキー。
・販売元は注文販売を中心に、現在企業のノベルティ作製も行っている。精巧な作りでクッキーとは思えない作品も多い。 |
オフショット |
 |
 |
|
企業のノベルティも手がける。 |
若冲の勇鶏図・双鶏図も精巧な出来栄え。 |
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー ベニコンゴウインコ |
 |
DATA |
名 称 |
アイシングクッキー ベニコンゴウインコ
(あいしんぐくっきー べにこんごういんこ) |
出身地 |
- |
モデル |
ベニコンゴウインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ANTOLPO icing cookie 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・広いジャンルのデザインを手がけるアイシングクッキー専門工房で作られたインコ型のアイシングクッキー。
・販売元は注文販売を中心に、現在企業のノベルティ作製も行っている。精巧な作りでクッキーとは思えない作品も多い。 |
オフショット |
 |
 |
|
企業のノベルティも手がける。 |
若冲の勇鶏図・双鶏図も精巧な出来栄え。 |
|
|
|
|
. |
アイシングクッキー ルリコンゴウインコ |
 |
DATA |
名 称 |
アイシングクッキー ルリコンゴウインコ
(あいしんぐくっきー るりこんごういんこ) |
出身地 |
- |
モデル |
ルリコンゴウインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ANTOLPO icing cookie 【生産終了】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・広いジャンルのデザインを手がけるアイシングクッキー専門工房で作られたインコ型のアイシングクッキー。
・販売元は注文販売を中心に、現在企業のノベルティ作製も行っている。精巧な作りでクッキーとは思えない作品も多い。 |
オフショット |
 |
 |
|
企業のノベルティも手がける。 |
若冲の勇鶏図・双鶏図も精巧な出来栄え。 |
|
|
|
|
. |
オカメインコクッキー(ひかり) |
 |
DATA |
名 称 |
オカメインコクッキー
(おかめいんこくっきー) |
出身地 |
広島県福山市 |
モデル |
オカメインコ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
ひかり洋菓子店 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・福山市にある洋菓子店で売られているインコ型のクッキー。
・販売元の洋菓子はバターや卵など動物性の原材料を使わず、豆腐や豆乳、菜種油など植物性の原材料で製造している。 |
オフショット |
 |
|
|
ひかり洋菓子店。 |
|
|
|
|
|