その5
.
 インコのクッキー F
 DATA
名 称 インコのクッキー
(いんこのくっきー)
出身地 静岡県富士宮市
モデル セキセイインコ?
通 販
販売元 森のおやつ屋さん(奥富工業)
 特徴・エピソードなど
 ・富士宮市にあるお菓子工房で作られるインコ型のアイシングクッキー
 ・販売元は富士宮市にある廃棄されたコンプレッサーやモーターをリサイクルする企業。2010年にお菓子部門を設立、体に優しい素材でパンや焼き菓子を製造販売している。開店当初は通販専門だったが、2022年1月からは小さな店舗を付設。それと同時にマルシェなどの出店も行なっている。
 ・インコは3色で2タイプの6種類。
 オフショット
森のお菓子屋さん。
.
 ベビーシリーズ セキセイインコA
 DATA
名 称 ベビーシリーズ セキセイインコ
(べびーしりーず せきせいいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル セキセイインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたセキセイインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 セキセイインコ4種。
.
 ベビーシリーズ セキセイインコB
 DATA
名 称 ベビーシリーズ セキセイインコ
(べびーしりーず せきせいいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル セキセイインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたセキセイインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 セキセイインコ4種。
.
 ベビーシリーズ セキセイインコC
 DATA
名 称 ベビーシリーズ セキセイインコ
(べびーしりーず せきせいいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル セキセイインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたセキセイインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 セキセイインコ4種。
.
 ベビーシリーズ セキセイインコD
 DATA
名 称 ベビーシリーズ セキセイインコ
(べびーしりーず せきせいいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル セキセイインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたセキセイインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 セキセイインコ4種。
.
 ベビーシリーズ ボタンインコA
 DATA
名 称 ベビーシリーズ ボタンインコ
(べびーしりーず ぼたんいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル ボタンインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたボタンインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 ボタンインコ2種。
.
 ベビーシリーズ ボタンインコB
 DATA
名 称 ベビーシリーズ ボタンインコ
(べびーしりーず ぼたんいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル ボタンインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたボタンインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 ボタンインコ2種。
.
 ベビーシリーズ シロハラインコ
 DATA
名 称 ベビーシリーズ シロハラインコ
(べびーしりーず しろはらいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル インコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたシロハラインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。
.
 ベビーシリーズ マメルリハインコA
 DATA
名 称 ベビーシリーズ マメルリハインコ
(べびーしりーず まめるりはいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル マメルリハインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたマメルリハインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 マメルリハインコ2種。
.
 ベビーシリーズ マメルリハインコB
 DATA
名 称 ベビーシリーズ マメルリハインコ
(べびーしりーず まめるりはいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル マメルリハインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたマメルリハインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 マメルリハインコ2種。
.
 ベビーシリーズ オカメインコA
 DATA
名 称 ベビーシリーズ オカメインコ
(べびーしりーず おかめいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル オカメインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 オカメインコ3種。
.
 ベビーシリーズ オカメインコB
 DATA
名 称 ベビーシリーズ オカメインコ
(べびーしりーず おかめいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル オカメインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 オカメインコ3種。
.
 ベビーシリーズ オカメインコC
 DATA
名 称 ベビーシリーズ オカメインコ
(べびーしりーず おかめいんこ)
出身地 三重県桑名市
モデル オカメインコ
通 販 不可
販売元 いきものクッキー専門店 kurimaro collection
 特徴・エピソードなど
 ・桑名市の焼菓子工房で作られたオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
 ・キリスト教の春の祝祭「イースター(復活祭)」に向けて、祭で生命の始まりや復活の象徴とされる「卵」から生まれる「卵生動物」「単孔類」の生物をモチーフとした「卵から生まれるベビーシリーズ」クッキーを店頭にて販売した。販売期間は2023年4月1日~2023年4月29日。生物の種類は136種類。そのうち鳥類は17種類。
 オフショット
kurimaro collection。 オカメインコ3種。
.
 オカメインコクッキーC(mochiri)
 DATA
名 称 オカメインコクッキー
(おかめいんこくっきー)
出身地 京都府木津川市
モデル オカメインコ
通 販 不可
販売元 パンと和菓子の店mochiri
 特徴・エピソードなど
 ・木津川市にあるパン屋さんがつくるインコ型のクッキー。
 ・販売元では大福や団子など和菓子の他さまざまな動物や鳥の形をしたパンを販売するお店。それと同時にクッキーも精力的に製造販売している。
 オフショット
パンと和菓子の店mochiri。 お店で販売されている「ことり食パン」。 こんなパンも売られています。
.
 セキセイインコインコクッキーA(都幾川珈琲)
 DATA
名 称 セキセイインコクッキー
(せきせいいんこくっきー)
出身地 埼玉県比企郡ときがわ町
モデル セキセイインコ
通 販
販売元 都幾川珈琲 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・埼玉のときがわ町にある珈琲豆販売店で作られるセキセイインコ型のクッキー。
 ・販売元は珈琲豆と焼菓子を扱う無店舗販売店。ネット通販や地元のマルシェなどで販売している。
 ・2023年4月に発売された月替わりのデザインクッキーアソート缶「絶対に入りきらないクッキー缶」で登場。
 オフショット
都幾川珈琲。 絶対に入りきらないクッキー缶。
.
 セキセイインコインコクッキーB(都幾川珈琲)
 DATA
名 称 セキセイインコクッキー
(せきせいいんこくっきー)
出身地 埼玉県比企郡ときがわ町
モデル セキセイインコ
通 販
販売元 都幾川珈琲 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・埼玉のときがわ町にある珈琲豆販売店で作られるセキセイインコ型のクッキー。
 ・販売元は珈琲豆と焼菓子を扱う無店舗販売店。ネット通販や地元のマルシェなどで販売している。
 ・2023年3月に発売された月替わりのデザインクッキーアソート缶「絶対に入りきらないクッキー缶」で登場。
 オフショット
都幾川珈琲。 絶対に入りきらないクッキー缶。
.
 オカメちゃんバタークッキー プレーン
 DATA
名 称 オカメちゃんバタークッキー ブレーン
(おかめちゃんばたーくっきー ぷれーん)
出身地 東京都
モデル オカメインコ
通 販
販売元 tony & mie
 特徴・エピソードなど
 ・東京にある焼菓子店で作られるオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元の「tony&mie」はオカメインコを愛するハンドメイド作家「tony」とウサギを愛するお菓子創作家「mie」の創作ユニット。トレードマークにはそれぞれが愛している動物(オカメインコ&ウサギ)が描かれている。
それぞれが作った作品は鳥専門のマーケットやマルシェや、ネットショップで販売されている。
 ・オカメちゃんクッキーは2022年11月にネット数量限定販売された「オカメちゃんクッキー缶」に4種類のインコクッキーが詰められている。詰められた4種類は「オカメちゃんバタークッキープレーン」「オカメちゃんバタークッキー紅茶」「オカメちゃん全粒粉クッキー」「オカメちゃんココアクッキー」。クッキーの原材料は小麦粉、バター、てんさい糖など体にやさしい北海道産のものを選んでいる。
 オフショット
tony&mie。 オカメちゃんクッキー缶。
.
 オカメちゃんバタークッキー 紅茶
 DATA
名 称 オカメちゃんバタークッキー 紅茶
(おかめちゃんばたーくっきー こうちゃ)
出身地 東京都
モデル オカメインコ
通 販
販売元 tony & mie
 特徴・エピソードなど
 ・東京にある焼菓子店で作られるオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元の「tony&mie」はオカメインコを愛するハンドメイド作家「tony」とウサギを愛するお菓子創作家「mie」の創作ユニット。トレードマークにはそれぞれが愛している動物(オカメインコ&ウサギ)が描かれている。
それぞれが作った作品は鳥専門のマーケットやマルシェや、ネットショップで販売されている。
 ・オカメちゃんクッキーは2022年11月にネット数量限定販売された「オカメちゃんクッキー缶」に4種類のインコクッキーが詰められている。詰められた4種類は「オカメちゃんバタークッキープレーン」「オカメちゃんバタークッキー紅茶」「オカメちゃん全粒粉クッキー」「オカメちゃんココアクッキー」。クッキーの原材料は小麦粉、バター、てんさい糖など体にやさしい北海道産のものを選んでいる。
 オフショット
tony&mie。 オカメちゃんクッキー缶。
.
 オカメちゃん全粒粉クッキー
 DATA
名 称 オカメちゃん全粒粉クッキー
(おかめちゃんぜんりゅうふんくっきー)
出身地 東京都
モデル オカメインコ
通 販
販売元 tony & mie
 特徴・エピソードなど
 ・東京にある焼菓子店で作られるオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元の「tony&mie」はオカメインコを愛するハンドメイド作家「tony」とウサギを愛するお菓子創作家「mie」の創作ユニット。トレードマークにはそれぞれが愛している動物(オカメインコ&ウサギ)が描かれている。
それぞれが作った作品は鳥専門のマーケットやマルシェや、ネットショップで販売されている。
 ・オカメちゃんクッキーは2022年11月にネット数量限定販売された「オカメちゃんクッキー缶」に4種類のインコクッキーが詰められている。詰められた4種類は「オカメちゃんバタークッキープレーン」「オカメちゃんバタークッキー紅茶」「オカメちゃん全粒粉クッキー」「オカメちゃんココアクッキー」。クッキーの原材料は小麦粉、バター、てんさい糖など体にやさしい北海道産のものを選んでいる。
 オフショット
tony&mie。 オカメちゃんクッキー缶。
.
 オカメちゃんココアクッキー
 DATA
名 称 オカメちゃんココアクッキー
(おかめちゃんここあくっきー)
出身地 東京都
モデル オカメインコ
通 販
販売元 tony & mie
 特徴・エピソードなど
 ・東京にある焼菓子店で作られるオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元の「tony&mie」はオカメインコを愛するハンドメイド作家「tony」とウサギを愛するお菓子創作家「mie」の創作ユニット。トレードマークにはそれぞれが愛している動物(オカメインコ&ウサギ)が描かれている。
それぞれが作った作品は鳥専門のマーケットやマルシェや、ネットショップで販売されている。
 ・オカメちゃんクッキーは2022年11月にネット数量限定販売された「オカメちゃんクッキー缶」に4種類のインコクッキーが詰められている。詰められた4種類は「オカメちゃんバタークッキープレーン」「オカメちゃんバタークッキー紅茶」「オカメちゃん全粒粉クッキー」「オカメちゃんココアクッキー」。クッキーの原材料は小麦粉、バター、てんさい糖など体にやさしい北海道産のものを選んでいる。
 オフショット
tony&mie。 オカメちゃんクッキー缶。
.
 オリジナルロゴクッキー
 DATA
名 称 オリジナルロゴクッキー
(おりじなるろごくっきー)
出身地 東京都
モデル オカメインコ&ウサギ
通 販 不可
販売元 tony & mie 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・東京にある焼菓子店で作られるオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元の「tony&mie」はオカメインコを愛するハンドメイド作家「tony」とウサギを愛するお菓子創作家「mie」の創作ユニット。トレードマークにはそれぞれが愛している動物(オカメインコ&ウサギ)が描かれている。
それぞれが作った作品は鳥専門のマーケットやマルシェや、ネットショップで販売されている。
 ・2022年9月にネット数量限定販売された「オリジナルロゴクッキー缶」に2種類のインコクッキーと1種類のウサギクッキーが詰められている。詰められた3種類は「オカメインコクッキー(紅茶味)」「オリジナルロゴクッキー(プレーン)」「黒ウサギクッキー(ココア味)」。クッキーの原材料は小麦粉、バター、てんさい糖など体にやさしい北海道産のものを選んでいる。
 オフショット
tony&mie。
.
 オカメインコクッキー(tony&mie)
 DATA
名 称 オカメインコクッキー
(おかめいんこくっきー)
出身地 東京都
モデル オカメインコ
通 販
販売元 tony & mie 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・東京にある焼菓子店で作られるオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元の「tony&mie」はオカメインコを愛するハンドメイド作家「tony」とウサギを愛するお菓子創作家「mie」の創作ユニット。トレードマークにはそれぞれが愛している動物(オカメインコ&ウサギ)が描かれている。
それぞれが作った作品は鳥専門のマーケットやマルシェや、ネットショップで販売されている。
 ・2022年9月にネット数量限定販売された「オリジナルロゴクッキー缶」に2種類のインコクッキーと1種類のウサギクッキーが詰められている。詰められた3種類は「オカメインコクッキー(紅茶味)」「オリジナルロゴクッキー(プレーン)」「黒ウサギクッキー(ココア味)」。クッキーの原材料は小麦粉、バター、てんさい糖など体にやさしい北海道産のものを選んでいる。
 オフショット
tony&mie。
.
 ミニオカメクッキーA
 DATA
名 称 ミニオカメクッキー
(みにおかめくっきー)
出身地 千葉県松戸市
モデル オカメインコ
通 販 不可
販売元 Sweet*Bird 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・鳥好きの祭典「鳥フェスタ」などで活躍するクッキー作家さんが作るオカメインコのアイシングクッキー
 ・製造元の「Sweet*Bird」さんはイベントでクッキー製造販売の他、クッキー作りのワークショップも行っている。
 ・容姿がかわいいクッキーの原材料は北海道産の小麦粉と新鮮な卵。
 ・2022年9月20日からネットショップがオープンした。
 ・2023年6月15日「インコの日」に合わせて数量限定でセットされた「ミニオカメクッキー缶」に4種類のオカメクッキーが入っている。
 オフショット
Sweet*Bird。 ミニオカメクッキー缶。
.
 ミニオカメクッキーB
 DATA
名 称 ミニオカメクッキー
(みにおかめくっきー)
出身地 千葉県松戸市
モデル オカメインコ
通 販 不可
販売元 Sweet*Bird 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・鳥好きの祭典「鳥フェスタ」などで活躍するクッキー作家さんが作るオカメインコのアイシングクッキー
 ・製造元の「Sweet*Bird」さんはイベントでクッキー製造販売の他、クッキー作りのワークショップも行っている。
 ・容姿がかわいいクッキーの原材料は北海道産の小麦粉と新鮮な卵。
 ・2022年9月20日からネットショップがオープンした。
 ・2023年6月15日「インコの日」に合わせて数量限定でセットされた「ミニオカメクッキー缶」に4種類のオカメクッキーが入っている。
 オフショット
Sweet*Bird。 ミニオカメクッキー缶。
.
 ミニオカメクッキーC
 DATA
名 称 ミニオカメクッキー
(みにおかめくっきー)
出身地 千葉県松戸市
モデル オカメインコ
通 販 不可
販売元 Sweet*Bird 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・鳥好きの祭典「鳥フェスタ」などで活躍するクッキー作家さんが作るオカメインコのアイシングクッキー
 ・製造元の「Sweet*Bird」さんはイベントでクッキー製造販売の他、クッキー作りのワークショップも行っている。
 ・容姿がかわいいクッキーの原材料は北海道産の小麦粉と新鮮な卵。
 ・2022年9月20日からネットショップがオープンした。
 ・2023年6月15日「インコの日」に合わせて数量限定でセットされた「ミニオカメクッキー缶」に4種類のオカメクッキーが入っている。
 オフショット
Sweet*Bird。 ミニオカメクッキー缶。
.
 ミニオカメクッキーD
 DATA
名 称 ミニオカメクッキー
(みにおかめくっきー)
出身地 千葉県松戸市
モデル オカメインコ
通 販 不可
販売元 Sweet*Bird 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・鳥好きの祭典「鳥フェスタ」などで活躍するクッキー作家さんが作るオカメインコのアイシングクッキー
 ・製造元の「Sweet*Bird」さんはイベントでクッキー製造販売の他、クッキー作りのワークショップも行っている。
 ・容姿がかわいいクッキーの原材料は北海道産の小麦粉と新鮮な卵。
 ・2022年9月20日からネットショップがオープンした。
 ・2023年6月15日「インコの日」に合わせて数量限定でセットされた「ミニオカメクッキー缶」に4種類のオカメクッキーが入っている。
 オフショット
Sweet*Bird。 ミニオカメクッキー缶。
.
 立体クッキー オカメインコ
 DATA
名 称 立体クッキー オカメインコ
(りったいくっきー おかめいんこ)
出身地 高知県高知市
モデル オカメインコ
通 販 不可
販売元 ラゲくらげ 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・高知市にあるクッキー工房で作られたオカメインコ型のクッキー。
 ・販売元は高知市にあるアクセサリーとクッキーを販売するお店。店主のペット「タコクラゲ」が店名の由来。鳥クッキーの他に、ウミウシやメンダコなど「海シリーズ」クッキーも販売している。
 ・2023年にネットで販売された「Birdクッキー缶」で立体クッキー2種(オカメ・セキセイ)とフクロウ紫芋クッキーが登場した。
 オフショット
ラゲくらげ。
.
 立体クッキー セキセイインコ
 DATA
名 称 立体クッキー セキセイインコ
(りったいくっきー せきせいいんこ)
出身地 高知県高知市
モデル セキセイインコ
通 販 不可
販売元 ラゲくらげ 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・高知市にあるクッキー工房で作られたセキセイインコ型のクッキー。
 ・販売元は高知市にあるアクセサリーとクッキーを販売するお店。店主のペット「タコクラゲ」が店名の由来。鳥クッキーの他に、ウミウシやメンダコなど「海シリーズ」クッキーも販売している。
 ・2023年にネットで販売された「Birdクッキー缶」で立体クッキー2種(オカメ・セキセイ)とフクロウ紫芋クッキーが登場した。
 オフショット
ラゲくらげ。