その6
.
 ペンギンクッキー ヒナ(ブロッサム)
 DATA
名 称 ペンギンクッキー ヒナ
(ぺんぎんくっきー ひな)
出身地 岐阜県可児市
モデル ペンギン
通 販 不可
販売元 雑貨カフェ ブロッサム
 特徴・エピソードなど
 ・ハーバリウムやブリキの雑貨などの販売とカフェを経営するお店で売られるペンギン型クッキー。
 ・販売元は2011年岐阜県土岐市で開業したカフェ。2023年3月10日に岐阜県可児市へ移転した。
 オフショット
雑貨カフェ ブロッサム。
.
 ペンギン立体クッキー
 DATA
名 称 ペンギン立体クッキー
(ぺんぎんりったいくっきー)
出身地 沖縄県
モデル ペンギン
通 販 不可
販売元 名城屋 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・沖縄県にある焼菓子工房で作られたペンギン型のクッキー。
 ・販売元は沖縄県にある無店舗焼菓子工房。2011年熊本県で開業したが現在は拠点を沖縄に移し、全国で行われるカフェイベントで出店販売をしている。
 ・国産1等級の小麦粉を使用した不二家カントリーマアムのようなホロホロ食感。きび砂糖・てんさい糖を利用した優しい甘み。
 オフショット
名城屋。
.
 ベビちゃんクッキー ペンギン
 DATA
名 称 ベビちゃんクッキー ペンギン
(べびちゃんくっきー ぺんぎん)
出身地 沖縄県
モデル ペンギン
通 販 不可
販売元 名城屋 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・沖縄県にある焼菓子工房で作られたペンギン型のクッキー。
 ・販売元は沖縄県にある無店舗焼菓子工房。2011年熊本県で開業したが現在は拠点を沖縄に移し、全国で行われるカフェイベントで出店販売をしている。
 ・ベビちゃんクッキーはペンギン・くまの2種。
 オフショット
名城屋。 ベビちゃんクッキー。
.
 動物クッキー ペンギン(panco)
 DATA
名 称 動物クッキー ペンギン
(どうぶつくっきー ぺんぎん)
出身地 群馬県太田市
モデル ペンギン
通 販 不可
販売元 panco.no.oyatsu
 特徴・エピソードなど
 ・太田市にある焼菓子工房で作られるペンギン型のクッキー。
 ・販売元は太田市にある無店舗焼菓子工房。群馬県産小麦を使用した焼菓子を製造販売している。現在はマルシェ等のみでの販売。
 オフショット
panco.no.oyatsu。
.
 コウテイペンギンのひな アイシングクッキー
 DATA
名 称 コウテイペンギンのひな アイシングクッキー
(こうていぺんぎんのひな あいしんぐくっきー)
出身地 東京都台東区
モデル コウテイペンギンのひな
通 販 不可
販売元 鳥類菓子図録 【生産終了】
 特徴・エピソードなど
 ・東京を中心とした地域で活動する無店舗焼菓子工房で作られたコウテイペンギンのひな型のアイシングクッキー
 ・販売元は2022年2月に活動開始した東京にある無店舗販売の焼菓子工房。鳥好きの店主が鳥好き購入者の心をくすぐるような種類の鳥を写実的にクッキーの上にアイシングで描いている。その出来は食べることがもったいないほど。店主は焼き菓子の他、食に関する美術展や料理本出版など食に関する表現活動を「せかい食堂」名義で行なっている。
 ・2025年4月25日世界ペンギンの日に東京都渋谷区渋谷にあるイベントスペース「東京カルチャーカルチャ―」で行われた「ペンギン大学特別講義」にて数量限定販売された。
 オフショット
鳥類菓子図録の作品の数々。