. |
ダチョウ卵クッキー |
 |
DATA |
名 称 |
ダチョウ卵クッキー
(だちょうらんくっきー) |
出身地 |
熊本県阿蘇郡高森町 |
モデル |
ダチョウ |
通 販 |
不可 |
販売元 |
奥阿蘇の茶屋 【閉店】 |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ダチョウの卵を使ったダチョウ型のクッキー。意外とクセがなく普通においしい。
・販売元は奥阿蘇ダチョウ牧場グリーンフィールドが直営する体験型カフェ。ヤギ乳のチーズ作りなどができたり、ダチョウ料理が食べられたりするお店だった。
・2019年12月31日、奥阿蘇の茶屋が営業終了。牧場は経営を続けている。 |
オフショット |
 |
|
|
奥阿蘇の茶屋。 |
|
|
|
|
|
. |
お絵描きクッキー ダチョウ |
 |
DATA |
名 称 |
お絵描きクッキー ダチョウ
(おえかきくっきー だちょう) |
出身地 |
愛知県知立市 |
モデル |
ダチョウ |
通 販 |
可 |
販売元 |
ボイゲル |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・知立市にある焼菓子店で売られるダチョウ型のクッキー。
・お店は2003年パン教室として始まり、2006年からクッキー販売を開始。
・お絵描きクッキーのメニューは大変豊富。サイトでも解りやすく写真が並んでいる。
・クッキーの原料は小麦粉もバター(よつ葉バター)も北海道産。 |
オフショット |
 |
 |
|
ボイゲル。 |
店内は楽しいクッキーが並んでいる。 |
|
|
|
|
. |
ファームクッキー ダチョウ ブラックココア |
 |
DATA |
名 称 |
ファームクッキー ダチョウ ブラックココア
(ふぁーむくっきー だちょう ぶらっくここあ) |
出身地 |
三重県桑名市 |
モデル |
ダチョウ |
通 販 |
可 |
販売元 |
プレゼントクッキーのkurimaro |
|
|
|
特徴・エピソードなど |
・ダチョウをモチーフとしたデザインクッキー。
・販売元は桑名市にある2016年オープンの生き物型のクッキー専門店。店内には動物・鳥・虫・微生物等々たくさんのクッキーが並んでいる。
・その種類も多く見た目もかわいらしいので、食べるのがもったいない。 |
オフショット |
 |
|
|
主に動物のデザインクッキーを製造。 |
|
|
|
|
|